天津大家认可的高考日语培训班
-
听
运用方法,培养倾听能力。让学生 大胆表达自己的想法,使学员逐渐 形成倾听的习惯和能力
-
说
加强说话训练说话是人们较常用、快捷交际的工具,以此实现学以致用的技能目标。
-
读
以听为基础,读为中心,训练语感,感悟文章。
-
写
以说、写为目的,读写结合,迁移运用,实践文章,zui后写出作文。
【N1】每天学点日语惯用语(17)
日语中有很多不按常理出牌的惯用语,但偏偏日语考试中却出题出得乐此不疲,让不少同学大为头痛。不过很多事情是急不来的,俗话说,一口吃不了个胖子,惯用语在于积累。让我们每天坚持不懈地学点日语惯用语吧。
1、大目玉を食う
读音:おおめだまをくう
日语解释:ひどくしかられること
汉语意思:受到严厉责备,被训斥
例1:取引先(とりひきさき)でミスをしてしまい、部長から大目玉を食ってしまった。
在客户那里犯了错,被经理狠狠教训了一顿。
2、大目にみる
读音:おおめにみる
日语解释:まちがったことを深く追及しないこと
汉语意思:原谅,不过问,不深究
例:今回だけは大目に見る。
这次就不追究了。
3、奥歯に物が挟まる
读音:おくばにものがはさまる
日语解释:素直に言わないために、真実が十分に伝わらないこと、何かをかくしているような物の言い方をすること
汉语意思:吞吞吐吐,含糊其辞
例:奥歯に物が挟まったような言い方をする。
说话吞吞吐吐的。
4、おくびにも出さない
读音:おくびにもださない
日语解释:やったこと、考えていることをかくす、表情や態度にも決して出さないこと
汉语意思:只字不提,不露声色
例:彼は経営が苦しいことなど、おくびにも出さない。
他对营生的艰辛等只字不提。
5、お茶をにごす
读音:おちゃをにごす
日语解释:いい加減なことを言ったりして、その場を適当にごまかすこと。
汉语意思:敷衍了事,搪塞过去。
例:わずかな賠償金でお茶をにごす。
用一点赔偿金搪塞过去。
本文章来源于网络,经北京日语培训学校编辑,如有侵权请联系日语编辑。
