镇江口碑好的日语培训班

机构:樱花日语 时间:2021-08-31 点击:369
日语培训

八大学习优势

  • 灵活的学习时间

  • 1-6人的小班授课

  • 置身日式教学环境

  • 个性化的课程设置

  • 引进日本语言教学主流教材

  • 引进日本多媒体课程

  • 个性化教学支持与跟踪服务

  • 日语俱乐部

选樱花国际日语,1-4人的全外教贵族小班让您深入接触日语的精髓。在外教的亲切授课中,得到更多的延伸知识,在和外教的交流和沟通之中,充分地进行日语会话。学习,不论是学日语,还是学英语,还是其他科目的学习,要想快速提高成绩,首先必须知道自己的真实情况,也就是您的基础到底是什么样一个水准,这样才能对症下药,才能快速提高您的成绩。

日语培训

日语是日本的官方语言和最常用的语言,日语属于黏着语,通过在词语上粘贴语法成分来构成句子,称为活用,其间的结合并不紧密、不改变原来词汇的含义只表语法功能,日语与汉语有着密切的关系,由于受到中华文化的影响,日语中则使用了大量的汉字,日本文字汉字约占50%,汉字草书(平假名)占30%,汉字偏旁(片假名)占20%,从而成为日语文字的主体...

省心的双师教服

The course characteristic
  • 专属顾问

    为您安排点对点服务的专属顾问,您一切的服务需求与疑难反诉等均做到100%响应,让您有人可找,我们服务责任到人。

  • 课前安排

    您的专属顾问帮您进行约课、调课、请假等课前的行程安排、协调以及上课时间、考试报名等提醒事项,您不用再额外劳神费力。

  • 课程跟进

    如果您有疑难解答,以及学习进度等方面的困惑,您的专属顾问将会协助您解决,并且随时反馈您的学习进度的调整建议。

  • 投诉处理

    如果您有不满意的地方,可以及时投诉至您的专属顾问,投诉必应,应必有结果,全面落实投诉处理,及时反馈您处理进度与结果。

【N3】日本人帮你解惑——「始め」和「初め」的区别(二)

辞書によると「初め」は時間、時期が早いときのことを表す副 詞的用法に、「始め」は物事が新しく行なわれることを表す動詞的用法に、とある。何と なく分かったような、分からないような説明である。確かに動詞として使う場合は間違いなく「始」を使って「仕事を始める」である。するとやはり「仕事はじ め」や「御用はじめ」は「仕事始め」、「御用始め」のほうがいいのであろう。一方「年のはじめ」や「月はじめ」は時間的なことなので「初」を使って「年の 初め」、「月初め」がふさわしい。また「初めての経験」や「初めて経験する」なども動詞的用法ではないので一応決まりとして「初」を使わなくてはならない のである。本当にややこしい???。

根据字典的解释,「初め」是副词性的用法,用来表示时间,时期早;「始め」是动词性的用法,表示开始做某事,这真是一种让人似懂非懂的解释啊。不过在作为动词使用的情况下,毫无疑问地使用「始」,比如「仕事を始める」。这样的话,「仕事はじめ」或「御用はじめ」写作「仕事始め」、「御用始め」可能恰当些吧。另一方面,因为「年のはじめ」或「月はじめ」是表示时间上的东西,所以使用「初」,写作「年の初め」、 「月初め」恰当些。另外「初めての経験」或者「初めて経験する」等不是动词性的用法,但是作为约定俗成的东西,只能用是「初」。这真的有点复杂哦。

しかしまだまだややこしいのである。例えば「書き初め」であ る。もし「かきはじめ」であれば「書き始め」と書かなければならない。「初」にはもう ひとつ「そめ」という読み方があり、これが正に「かきぞめ」である。「お食い初め」も「おくいぞめ」であり、お祝いなどの儀式を表す一つの言葉として使っ ている。一例として「赤ちゃんが初めて歩いた」であり、「赤ちゃんの歩き始めは注意しなければ」である。そして「歩き初め」は「あるきぞめ」で赤ちゃんが 初めて歩き出したときのお祝いとなる。実にややこしい。英語はすべて「First Step」でいいのだから???。では、ことわざの「はじめちょろちょろ中ぱっぱ???」の「はじめ」はどう書けばいいのか???。

但是还有更复杂的用法。例如「書き初め」这个词。如果是读作「かきはじめ」的话,肯定是写作「書き始め」。 但是「初」还有另外一种读法,叫做「そめ」。所以正确应读作「かきぞめ」(新春开笔)。另外「お食い初め」也读作「おくいぞめ」,是作为表示祝贺等仪式的一个词语来使用。举个例子,「赤ちゃんが初めて歩いた」(婴儿第一次走路),「赤ちゃんの歩き始めは注意しなければ」(需要注意开始走路的婴儿)。将「歩き初め」读作「あるきぞめ」的话,就表示在婴儿第一次走路时的庆祝仪式了。确实很复杂啊。英语中全都用「First Step」就可以了。那么,谚语「はじめちょろちょろ中ぱっぱ???」(先慢火,后急火,孩子哭了也不开盖 注:做好米饭的诀窍)中的「はじめ」应该怎么写呢?

こんなことあまり気にする必要はないのでは???。昔の文豪は「始めて~した」などと堂々と書いていたようだし、「はじめまして」や「先生はじめ皆さまによろしく」など全てひらがなで書けばいいのだから???。

对于这些问题是不是没有必要太纠结呢。以前的文豪大笔一挥写道「始めて~した」,像「はじめまして」或「先生はじめ皆さまによろしく」这些全部用平假名写不就可以了。

本文章来源于网络,经北京日语学校编辑,如有侵权请联系日语编辑。

返回顶部